Asreet滋賀

先日、久しぶりに滋賀県をまわりました。

滋賀は僕の地元で、アートムスタッフの出身も多い地域です。

まだまだご紹介できていない施設もありますので

地元も盛り上がるように頑張りたいと思います。

【 Asreetスポーツ特集 滋賀版 】 URL:http://www.asreet.com/shiga/

 

久しぶりに近くで琵琶湖も見れました。

やっぱり良いですね。

またBBQや花火など楽しみたいです!!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

比叡山坂本 ケーブル電車

少し前ですが、休日に地元滋賀 比叡山坂本のケーブル電車に乗りにいきました。

結構前にTVで見てからずっと乗ってみたいと思っていたのですが、ようやく乗車することが出来ました。

 

坂本駅から延暦寺駅を繋ぐケーブル線は日本で1番長い全長2025mで約11分程、緑や琵琶湖の風景を楽しめます。

詳細はこちら>>

 

入った日は天気が悪かったのと最終便で、私たち以外は誰も乗っていないという貸切状態で、とてものびのびと11分間を過ごすことが出来ました。

駅員さんの話によると桜の季節は、通常の便数では追いつかないほど乗客される時もあるそうです。

 

地元や京都でも色々行ったことがないことがまだまだ多いので、

もっともっといろんなところを散策したいと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ゴルフコンペ

社長にお誘い頂き
先日、はじめてゴルフコンペに参加させて頂きました!

千葉へ向かう途中にアクアラインを通り
海ほたるというサービスエリアにて
景色がすごかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンペでは栄えあるブービー賞でしたが
第2回に向けてしっかり練習を励みたいともいます!
社長ありがとうございました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

フットサル

この前の休日、大学時代のサークルの友達が運営しているフットサルコートに行き、
個人フットサルに参加してきました。

 

個人フットサルとは個人で申し込みをしてフットサルを楽しみたい人が集まるコミュニティです。

 

1年以上ブランクがあったのであまり動けず、さすがにきつかったです…

 

 

 

 

筋肉痛がひどかったので定期的に機会を増やして出来たらなと思いました!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

社内サンダル

今まで履いていた社内スリッパが古くなりましたので

新しいスリッパ(サンダル)を購入!!

28cmは余裕が無いので、もっと大きいサイズが良かったのですが

アートムカラーのオレンジなので選びました。

足元からスポーティーに!!毎日気合が入ります。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

演出

先日、食事に行ったときの撮った1枚です。

「白い湯気にまとわれた肉」

周りのいつもの盛り上がりと違うのを目の当たりにしたのと同時に、
自分もテンションアップしてました!!

同じものでも
ちょっとした演出や工夫で与える印象が全然かわってくる・・・

大切ですね。

制作でも同じことがいえるので、こういう感覚大切にして作っていこうと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

若草山

GWに奈良に行ってきました。

近いようでなかなか行かず、気付けば小学校の修学旅行以来でした。

思いつきで遠出したため、若草山しか行けませんでしたが、凄く見晴らしが良く広々としていてかなり満喫しました。

もちろん、鹿にも会ってきました。
この日はとても風が強く、7頭しかいなかったのですが、普段は50頭程いるそうです。

ハイキングコースもあるので今度はハイキングで行ってみたいです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

GW満喫!!

このGWにトミカ博大阪に行ってきました。

かなり大混雑でしたが、巨大ジオラマや一緒に参加できるゲームも

たくさんあったので子供も大満足そうでした。

また別の日は町内の祭りに参加し、子供と神輿をかつぎ町内を回りました。

やはり色々と参加するのは楽しいです!!

とても充実したGWでした。

しっかり充電できましたので、また仕事に励みます!!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

気づき

休日を利用して「るり渓」にいってきました!

生きている魚をさわるのが苦手で・・・
さけいていた「釣堀」にチャレンジしてみました。

意外と大丈夫。むしろ好きかも・・・。
やってみないとわからないものですね。

変な先入観捨てて、
いろいろなことにチャレンジするべきだと感じた日になりました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

味のある一冊

文房具や雑貨が好きで、買わないとしてもよくお店に見に行ったりしてるのですが、最近家の近くの雑貨屋に行ったところ、文房具売り場に面白い本を見つけました。

文房具図鑑

表紙から、すごくインパクトがあったのと、帯も面白く思わず手に取りました。

ページを開くともちろん全て手書き!
文房具のイラストも手書き!
細部までしっかり描かれたとても味のあるイラストでした。

本の中に、各ペンの試し書きまであったりなど、なかなか普通の本では見られないオリジナリティが溢れていました。
小学生の男の子が一年かけて文房具について調べてまとめられたものが書籍化されたそうです。

本の最後には、本で取り上げられている各商品の販売会社からのコメントもありとても内容の濃い一冊でした。

裏表紙も面白かったです。

手書きのイラストはもちろん、キャッチコピーなど目を引くデザイン勉強になりました!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/