映画

入社して2週間が経ち、だんだんと仕事に慣れて来ました。

先日、仕事終わりに戸田さんと映画を見に行きました。

 

「夜は短し歩けよ乙女」という映画です。

京都の大学生が主人公で、冴えない男子大学生が1人の女の子に片思いをしている物語です。

男の子の不器用な様子や周囲の個性的な登場人物の様子がユーモアあって愛おしく、見た後に心があったかくなるような作品です。

実際の地名や場所が出て来て京都に住んでいるとより楽しめると思います。

 

小説が原作なのですが、私はこの小説と前作である「四畳半神話大系」という関連小説が大好きで、高校生の時に読んでから京都に行きたいという思いが強くなったきっかけの本でもあります。

映画はまるで小説のダイジェスト版のようなスピード感のある演出で、本とはまた違った楽しさがありました。星野源さんが声優をされているのですが、主人公の雰囲気ととてもマッチしていて素敵でした◎

また、映画の主題歌のASIAN KUNG-FU GENERATIONも大好きなアーティストでよくライブに行くので、私にとって大好き尽くめの映画でした(^-^)!
一緒に行ってくださった戸田さんとはライブの趣味が一緒だったり何かと共通点が多く、こうして仕事の終わりに映画を見に行けるのは本当に嬉しかったです!

アートムは 仕事でもプライベートでもとてもコミュニケーションが取りやすく素敵な人ばかりだと感じます。

まだまだ未熟ですが、先輩方に教わりながらもっともっといろいろなことを吸収して、チームに貢献して行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

意外性

今日の仕事帰りに宣伝カーを見かけました。

京都ではあまり見かけることが少なく、近くの通行人もざわついて見てました。

いつもの光景が違う意外性に、目が止まる。そういうところがポイントですね。
一つまた勉強になりました。

今日はAsreetを載せるなら…と妄想しながら寝ようと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

黒壁体験教室

少し前のお話になりますが、休日に滋賀県長浜市に行ってきました。

長浜市 駅周辺は観光名所で、ガラス工芸が有名です。

 

黒壁スクエアが有名なのですが、ガラス工芸の体験教室があり、今回はそちらに行ってきました。

実は体験教室は2回目で、前回はステンドグラス体験を行ったのですが、今回はフュージング体験を行いました。

 

フュージングとは、5mm程の丸いガラスパーツを板ガラスの上に好きに配置したものを高温の窯で焼き付け、融合させるガラス工芸です。

こちらでは、アクセサリーやプレートを作成することができます。

photo3 IMG_7557

左の写真内の右にあるのが土台で、左がガラスパーツです。
ピンセットと専用の接着剤を使用して作業を行います。

 

見本があったので、記念に写真を撮りました。
↓右が窯に入れる前で、左が完成です。結構イメージが変わります。

photo2

 

私は、アクセサリー(ピアス)作りを行いました。

ガラスパーツは金太郎飴みたいに丸く表面に様々な柄がありました。似ているようで違う柄が多く、同じものを探すのに一苦労しました(笑)
完成後のイメージがあまり浮かばず色々やっていくうちにたくさん悩んでしまい、時間ぎりぎりでなんとか完成しました。

↓一番左が私の作品です。
photo4

 

完成までは約三週間程かかるので、その場で完成したものは見れないのですが、先日完成品が届きました。

結構大きい(笑)耳たぶにつけると存在感がありました。

photo5 photo6

 

やはり、作ったものがかたちになるのはとても楽しいです。

WEB制作も自分たちが作成したものがすぐにWEBを通じて、たくさんの方にご覧いただけるものです。
責任感もありますが、凄く素敵なことだと思っています。
私たちの仕事が少しでもお客様にとって役に立てるよう、よりよいものを提供出来るよう、アートムに頼んでよかったと思って頂けるよう、日々頑張っていきたいなと改めて感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

日曜日のこと

昨日は、晴れだったので友達と桜を見に行きました。

河原町付近に行ったのですが、桜じゃないいい写真が撮れました!

川の近くのあるお店の看板の上に、白鷺がとまってたんです。


かっこいいでしょう(。・_・。)ノ

鴨川からお花見に来たのかな〜

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ディズニー映画

昨日休みの日に友達と最新のディズニー作品「モアナの伝説の海」を見に行きました。

CMで流れた主題歌が好きでその流れで観に行った感じなんですが、
今回もディズニーらしさ全開で、物語の中に歌がたくさん盛り込まれてていたので
色々な登場人物の心情を含んだ歌も楽しむことができました。

主人公、モアナの一度やると決めたことを、どんな困難があっても誰のせいにもせず、
やり遂げるところは観ていてとてもいいなと思いました。
大切な人に背中を押してもらいながら自分がやるべきことを見出していく場面は
私自身、今の自分があるのは色々な人に支えてもらっている上で成り立っていることを
再認識する場面でもありました。
私もどんな小さなことでも目標を立てたことはやり遂げないといけないなと思いました。

あと余談ですが水の表現がめちゃくちゃ綺麗で、見ていて水族館にいるような感覚になりました。
今回の作品はそういう細かいビジュアルの表現がよかったです。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

新年度

新入社員4名も加わり活気付いています!

先日は京都本社にて入社式、研修に参加致しました。東京⇄京都本社ではスカイプを在中の際は繋ぎコミュニケーションを取っているため京都本社に戻ると違和感なくスタッフとコミュニケーションとれます。

顔を見てコミュニケーションを取れるのは重要で大変助かっています。研修でもやりましたが第一印象で目から入る情報が半分以上占めているため一瞬で相手のイメージを認識します。

良い見本になれるよう今年度も突っ走ります。


営業課配属の村松さん、松本さんです。頑張りましょう!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

京都

 

先週から2017年度が始まりました。

新入社員4名も加わり、社内がとてもフレッシュ感満載です。

 

入社式、研修などがあった為、先週1週間、東京組は京都本社に集合し、アートム社員全員で集まる機会がありました。

新鮮な空間で私もより一層気が引き締まったのと同時にみんなに会えてすごく嬉しい気持ちになりました。

 

その前の週から滋賀に社員旅行へ行っていたので今回初めて休日を京都で過ごしました。

タイミング良く名古屋の友達が京都に遊びに来てくれて、一緒に稲荷伏見大社へ行きました。

着物をレンタルして行ったのですが、外国の方がとても多くいらっしゃって、写真を撮られまくりちょっと心配になりましたが、せっかく日本に来てくれてるので良しとしましょう笑

京都は何回来ても、行きたいとこが尽きません!!

 

IMG_2517

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

自己紹介

はじめまして!4月から新しく入社いたしました村松結衣と申します。

最初のブログということで、まずは自己紹介からします(^-^)

 

私は静岡県の浜松市出身で、大学から京都に来て一人暮らしをしており、現在京都に来て5年目です。

大学ではデザインやアパレルについて学んでおり、広告やweb制作に興味を持ち、アートムに入社いたしました。

 
運動はあまり得意ではありませんが、小学生1年の頃からダンスを9年間習っていて、身体を動かすことが好きです♪

また、音楽が大好きで、中学では吹奏楽部でフルート、大学では軽音楽部に入ってベースを弾いていました!

趣味はライブに行くことで、大学生の頃は多い時で週に3日ライブに行くほどライブ漬けの毎日を送っていました!

今でも好きなアーティストが出るライブは欠かさずチェックしています^^

 

アートムに入社して約2週間ですが、周りの先輩方が本当に優しくて面白く、アットホームな雰囲気で毎日楽しく働かせていただいてます!

最近は営業に同行させていただいて、関西をまわっているのですが、日々新たな発見や学びがあってとても充実しています。

 
これからも新しいことをたくさん吸収して、成長して行きたいです◎

今後ともよろしくお願いいたします!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

13期目スタート‼︎

4月から新入社員4名が入り、社内はますます活気づいています。

先週は研修を、今週は実践で、新入社員は頑張ってます‼︎

良い刺激にもなってますし、改めて良い見本になるよう頑張りたいと思いました。

これから暑くなってきますが、更に熱く元気よく一緒に頑張っていきましょう!!

IMG_4833

写真は社内で初の名刺交換

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

両立

先日、食事に行った際に友人がおもむろに置いた鍵のお話です。
書類をはさむクリップを鍵のキーホルダー代わりにして使っており
「これにしてから鍵を無くならないようなった」と。

確かに無くさないようになったいいことですが、見た目が・・・。

やはり使い勝手も大事ですが
見た目も良かったらなおさらいいに。

ホームページ作るときにどちらかに偏らないようしていこうと改めて思いました。

また今月から、アートムに4人の新入社員が入り活気が出てます。
いい刺激もらってますので、今月も残り半分がんばっていきます!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/