実家のお祭りに4年ぶりに参加しました!

毎年、4月末に行われるこの祭りは地元では有名で力士祭りと言われ若い衆はまわしを巻いて神輿を担ぎ町内を練り歩きます。参加できるのは地場の人間に限られており歴史も古く小さな頃は参加することに憧れていました。

近年は若い人の担ぎ手が減少する一方だと聞きました。寂しい気持ちもありますが伝統を絶やさぬよう今後も出来る限り参加したいです。


インタビューされた記事が少しだけネットに載っていると友人が教えてくれました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

いちご狩り

 

 

先日お休みの日にいちご狩りへ行きました。

 

イメージでは栃木や静岡など東京からちょっと離れた地域で開催されていると思っていましたが、調べてみると神奈川や埼玉でも実施されていたので近くで行くことにしました。

が、この時期ということもあり開催されてるのはごくわずか。

予約をしていなかったので先着順のところも多く、行ってみないと分からないところばかりでした。

 

行ってダメでもいいようにあえて東京周辺で探すと、神奈川ですが渋谷から20分ほどで行ける鷺沼で実施していたので、そこに行きました。

当日予約が出来ないと記載されていたのですがダメ元で連絡すると、午後から予約が取れました。

当日になってバタバタしましたが、臨機応変に対応してくれたおかげでなんとか行けたので良かったです。

 

IMG_1075

 

やはり下調べは重要だと改めて実感させられました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

水車

地元滋賀にある直径13mの関西一大きな水車を見に行きました。

水車の歴史をみると推古18年(610年)からあったとのこと。また時代によって利用方法は様々みたいです。

まさに昔の知恵が詰まった構造物ですね。

今、見てもシンプルなデザインや雄大さを感じることができる水車は良いなと思います。

いつの時代においても、良いなと思われるサービス・商品を作っていきたいと、改めて感じました。

IMG_4950

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

帰省

先日、ゴールデンウィークのお休みで実家の静岡県に帰省しました。
私が帰省するとき必ず行く場所があるのですが…

それが、「さわやか」というハンバーグレストランです!

静岡県のみにあるチェーン店で、地元では知らない人がいないくらいとても有名なお店です。

牛肉100%で炭火で焼いていて中身が驚くほど赤く、レアな状態で出てきます。俵型のハンバーグを目の前で店員さんが切り分けてくれるのも特徴的です。写真は看板メニューの「げんこつハンバーグ」です!

最近はメディアにも取り上げられ他県からもわざわざ人が訪れる人気店になっています。

この日も混雑を見越して16時に行ったものの2時間待ち!

予約ができないので受付で名前を書いた後、近くのお店で買い物して時間を調節します。

なんでも、新鮮な状態で届けられる範囲でしか提供したくないというお店の方針で他の県には出店しないそう。美味しさへの強いこだわりを感じます!

このハンバーグ一度食べたらやみつきで、帰省したときにしか食べられないのがもどかしくなるほど美味しいです。笑

混んでいると分かっても絶対食べたくなってしまう味…!久々に友人とも会え、充実した帰省となりました。

ぜひ静岡県に来る機会がありましたら食べてみてください(^_^)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ありがとう

今日は遠方での撮影で少し早めの外出でした。

駅に向かう途中で出勤中の営業スタッフにあい、

そこで「がんばって」っとジュースを渡してくれました。
今から訪問する営業担当ということもあり、少し気を遣ってくれたのだと思います。

率直に嬉しかったし「ありがとう」と心底おもいました。

いい撮影できましたので、納品までしっかり進めていきます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

便利機能

今日の仕事中、奥野さん・戸田さんと人に仕事お願いするときに、どうすればわかりやすく伝わるかという話になりました。

 

制作をしていると、ページの変更や修正点、作業の細かなルールなどが結構あるのですが、なかなか口頭だけで伝えると上手く伝えられなかったり、聞き手も1回で理解できないことがあったりします。

 

わかりやすく伝えるには、やはり視覚的にわかる画像や資料があることが大事だなと日々感じており、出来るだけ簡易資料などを作って説明するようにしています。そんな時によく使っている便利ツールを今日はご紹介します。

 

▋Google 拡張機能

「スクリーンショットのキャプチャ – Webpage Screenshot」

photo1

 

名前のとおり、chromeで見ているサイトのスクリーンショットを撮ってくれる機能です。

スクリーンショットの機能プラス、その画面に対してコメントや線を引いたりなど加工できるところ、データを画像だけでなくPDFデータとして保存してくれるところなどがより便利です。

 

photo11

 

Googleの拡張機能はさまざまな種類があるので、まだまだ知らない機能もあるのですが

こういうことがしたいなーと思って調べてみるとその機能があったりするので、

またいいものがあったら紹介します。

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

GWのこと

GWでとてもリフレッシュできたので、元気にお仕事ができました!

この5日間、専門の同級生とご飯に行ったり、仲のいい友人とドライブに行ったりしました。

私は車の免許を持っていないので、普段はあまりドライブとは縁がないのですが今回車の免許を持っている友人が連れて行ってくれました。

まずは琵琶湖に行こうとしたのですが、途中で真っ暗で草が生い茂ってる場所に迷い込んでしまい、どんどん道が細くなって出られなくなって大変な思いをしました。

結局琵琶湖には辿り着けずに、そのまま帰り道に夜景を見て帰りました。


ドライブはとてもスッキリして、気持ちが良かったです。

車の免許が少し欲しくなりました( •̀ .̫ •́ )!!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ゴールデンウィーク明け

ゴールデンウィークあっという間でした。

今年は休暇中にやることリストが自分の頭の中にあって
最低限ですが消化できたので良かったです。
写真はたこやき巡りに大阪に遊びに行った帰りに撮りました。

ゴールデンウィークの後半は実家でのんびりしていましたが、
うちの母がこのスタッフブログを見てるらしくて
余計なことは書けないな、とプレッシャーを感じました。

たくさんリフレッシュしたので今日からまた気合を入れて頑張っていきます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

気持ちのいい季節

明日からアートムもGWに入ります。

桜の木もすっかり緑色に染まり、夏に向けて季節が過ぎて行くのを実感しています。最近は天気も良く、風が吹くと涼しくて気持ちがいいです。

普段インドアな私ですがこの季節は外に出たくなるのでとても好きです。

アートムでは昨日からとうとうクーラーデビューをしました。日中の京都は早くも暑くなってきています。

新入社員の4人も、入社してちょうど1ヶ月が経ち、みんなアートムの一員として毎日頑張っています。

初々しさもありつつ頑張って仕事をしている姿を見て、わたしも気が引き締まる思いで毎日過ごしています。

初心を忘れずに、毎日頑張ります!

写真は早朝の京都駅。

うろこ雲がきれいでした!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

美女と野獣

伊藤さんとかぶりますが、土曜日にずっと楽しみにしていた
美女と野獣の映画を観にいきました。
もともと大好きな作品ですが、今回の映画を観に行ってより好きになりました。

物語はディズニー映画で元々知っていましたが、実写版だとイメージがまた変わって
様々な視点から楽しむことができました。

ディズニーは外れがないので本当におすすめです。
心が豊かになった気分になります。

また、このような人の心を動かす映画を製作できることは
本当にすごいなと分野は全く異なりますが「ものづくり」のすばらしさを再確認しました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/