レジェンド

先週で今年のリーグ戦が終わりました。

私の応援するFC東京は例年より残念な結果に終わってしまいましたが、かつては日本代表でも活躍された東京のレジェンド、石川直宏選手がリーグ最終戦をもって引退となりました。

小学生の頃から試合を観ていましたが、当時の石川選手のドリブルやシュートは観ている人を圧巻とさせるプレーでした。「石川選手がボールを持ったら決めてくれる」と絶対的な信頼感があって、その上期待にきっちり応えてくれる選手だったなぁと思い返しました。

怪我をしてしばらくピッチから離れていましたが、自分のリハビリをしながら周りの選手が怪我した時のサポートだったり心のケア、気遣いまでもが完璧な印象で、本当に人柄の良い選手でした。

今回引退試合を生で観て、相手チームのサポーターからも応援歌を歌われたり激励の言葉をもらっているのを目にして、FC東京だけではなくサッカー界から愛されている人だなと再認識できて嬉しかったです。

選手としては引退ですが、これからもサッカーに関わり多くのことに貢献したいとおっしゃっていたので期待し続けたいと思います!

やっぱり人間性の良い人にはついていきたくなります。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

営業資料

営業課ではお客様に訪問する際に持って行く資料がいくつかあるのですが、

先日その中のうちの一部を新しくする作業をさせてもらいました!

普段営業をする中でどのような資料がお客様に分かりやすいか?を考えて文章やレイアウトを考えました。

もともとデザインや紙面の編集など好きで、自分から提案をしたことが形になったのでとても嬉しかったです。

これからも良くなるように随時必要な部分は改定して、どんどん新しくして行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

天橋立

先週、日本三景の天橋立に行って来ました。

記憶のある中では初めての天橋立でした。

とても楽しみにしていましたが残念ながら天気が悪く、雨が強い間はご飯を食べに行きました。

富田屋という美味しい昔からあるお店があると聞き、そこでお造り定食を食べました🐠

あられの中、ケーブルカーに乗って天橋立まで行きました(。・・)ゞ


曇っていても天橋立は綺麗でした。

遠出は久しぶりだったので、いいリフレッシュになりました。またいつか天気の良い日に行ってみたいなと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

電卓

私は経理の仕事(請求関連)をしていますが、毎月の請求にかかせないのが「電卓」です。
もともと前の職場で私の職場の上司が使っていたものですが、私が上司の電卓が使いやすいことを理由に何度も借りていたら退職する際に形見として持って行けということでいただいたものになります。

私が使いすぎてもはやボロボロになってしまいましたが、ボタンが押しやすくて今でもかなり重宝しています。
普段から使いやすい道具を揃えておくことも仕事をする上では大事だなと改めて思いました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

メタセコイア並木

先日のお休みに滋賀の北西部にあるマキノのメタセコイア並木を観に行ってきました。

田中マネージャーの出身地でもあるマキノですが、子供の頃学校で行ったスキー教室以来でした。

メタセコイアとはヒノキ科のメタセコイア属の針葉樹で高さが25〜30mもある大きな木です。

車道沿いに約500本ほど、距離は2kmぐらい並んでいて、新緑や紅葉、雪化粧した姿など一年を通して観光できるスポットです。

韓流ドラマ「冬のソナタ」が流行った時に、ドラマに登場するシーンに似てて有名になったそうです。(田中マネージャー情報)

紅葉を狙って行ったのですが、まだ早かったのかうっすらと黄色くなっている程度だったのですが、壮大さに驚きました。

 

途中から雨でなかなかいい写真が撮れなかったのと、壮大さが伝わらないのが残念ですが、自然と触れ合えるのは素敵だなと改めて感じました。

今回はちょっとタイミングが合わなかったのですが今度は、紅葉のピークや、雪化粧の時季にリベンジしたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

いいもの

数日前にiPhoneを買い換えました。

バージョンアップや買い換えるたびに感心させられる『使い勝手』。

いいものはやっぱり選ばれる理由がある。
ユーザーの気持ちになってどれだけこだわれるか。
限られた時間の中で他にはない良いものつくる。

自分よがりにならない求められるいいものつくっていこうと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

11月

早いもので11月も今週で終わり、12月に入ります。またすぐに年末、正月を迎えそうです。

先日、研修でビジョンを持つ大切さを学びました。

「夢」+「目標設定」が「ビジョン」に繋がるとのことです。なりたい自分をしっかりイメージすることで、今、何をするべきかが見えてきます。

時間が経つのを早く感じるからこそ、しっかりビジョンをもって取り組んでいきたいと思います‼︎

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

結婚式

先日、友人の結婚式に行って来ました。大学時代の友人で皆んなバラバラに住んでいるため中々会えないのでとても盛り上がりました。

友人は昔から料理人になると言っていて、いつか店を持てたら来てな!と言ってくれていました。今は枚方市で店長として腕を振るっいます。今回、式の前日に招待してくれました。

カウンター越しに友人がいるだけで嬉しくなってしまいましたが、仕事をしている真剣な眼差しにはとても心打たれました。

 

話を聞いていると気になる店には足を運んで食べて勉強をしており海外までも行くことがあると言っていました。様々な飲食店で修行を積み市場でも働いていたと聞いた時は感心しました。

こちらがお祝いに行ったのに逆にエールをもらいました。業種は違いますが夢に向かう想いは同じです。お互い頑張りましょう!

店舗名:天の川かささぎ

 

最後は気持ちを込めて熱唱させて頂きました!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

軽音学部

私は大学4年間軽音学部に所属していて、3ピースのバンドでベースを弾いていました。

今度の12月に元部活のメンバーで集まってOGライブをすることになり、先日久しぶりにスタジオに入って練習をしました。

半年ぶりくらいにベースを弾いたのですが、思ったよりも身体が覚えていて、メンバーと合わせるとまるで学生時代に戻ったかのような懐かしい気分になりとても嬉しかったです!

これは2年くらい前のライブの写真ですが、京都の8大学合同ライブで演奏した時の様子で、左側の青色担当が私です。

今回は新曲もすることになったので、あと3週間でしっかり完成させていきたいです^_^

卒業してからも趣味でバンドができるとは思っていなかったので、とても恵まれているなと感じます。

仕事もプライベートも充実させて楽しんで行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ホットの葡萄ジュース

今日は寒くて温かい飲み物が欲しくなりコンビニに行きました。

コンビニはいつ行っても新商品が沢山ありますが、今日は温かいブドウとスパイスを煮込んだジュースを見つけました。

柚子やレモン、かりん等の柑橘系のホットジュースはよく見かけますがブドウは初めて見かけたので興味が出て買ってみました。

思っていたよりもすごく美味しくて、体も温まって良かったです🍇

ペットボトルには由来が書いてあり、果汁とスパイスを煮込んだキンダープンシュが発祥だそうです。ドイツのベルリンの子ども達の楽しみだったようです🇩🇪

私にはとても新しいもので新鮮でしたが、発祥はドイツで古くからあったものだということに関心を持ちました。❄️

仕事でも新しいアイデアや改良していくことが大切ですが、時には古くからある良いアイデアだったり良い箇所に目をつけるのも良いなと思いました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/