動画撮影

先日、京都の新しいジムの店舗様で動画撮影に行ってきました。
今回は私もカメラを持ち本格的に撮影させていたただきました。

↑チェアマンに撮っていただきました

実際に撮影してみるとイメージしているよりも奥が深く、お客様に伝わりやすいようにどこからの角度が一番綺麗か、広く見えるかなど工夫して撮る必要があります。

 

マシン利用の風景などは実際に施設で働いていらっしゃる方々にご出演いただくので、こちらからどのように動いていただくかイメージして伝えながら撮影をします。
少し緊張もしますが、皆さん笑顔で明るく接してくださるのでいい雰囲気で撮影ができました(^ ^)

今後ももっともっと経験を積んでもっとサービスが良くなるように向上心を持っていきたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

和歌山

休日に、和歌山へ行ってきました。

アドベンチャーワールドでパンダを見たり、温泉に入ってゆっくりと過ごしました。

その中で、千畳敷という場所に初めて行きました。

京都市内には海がないので潮風や景色がとても新鮮でした。

丁度寒波が来ていた時で風が強くとても寒かったですが、良いリフレッシュになりました。

たまにこうしてリフレッシュをして、また頑張ろうと気合を入れなおすことも大切だと感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

VR体験②

前回に引き続き、大阪グランフロントのギャラクシースタジオのVR体験イベントに行ってきました。

その日一番目当てで行ったVR体験は8人同時に体験できるもので、写真のような椅子に座って体験するものでしたが、私は個人的にゲームが好きなので体験型のVRはとても楽しむことができました。
また、期間限定イベントと聞いてましたが、好評だったため今年も東京で開催されてるみたいです。

最近VRを導入したフィットネスが増えてきていますが、VRに限らずAsreetでも色んなジャンルに特化したフィットネスを紹介できたらいいなと感じました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

インターン

今週よりアートムにインターン生が来ています。数週間ですが、アートムのことはもちろん、社会人としてのマナーや心掛けなど、今後の就職活動の参考にしてもらっています。

自分は学生時代にインターンを経験しなかったので、インターン生の関心の強さには刺激をもらいます。

インターン生の方が一般ユーザー目線で考えられたり、最近のウェブに敏感な部分もあると思うので、こちらも参考になることが多いです!

初めて東京支社でインターン生を受け入れたので今後も機会を増やしていければと思います!

 

ひとりでも多くの方にアートムを知ってほしいです♪

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

京都マラソン2018 アートム応援隊

この前の日曜日に石橋Mと戸田さんと京都マラソンの応援に行ってきました!

 

今回で7回目の開催で、京都の観光名所を走ることもあり他府県や海外の方も沢山参加されている中、アートムからは副社長と上原Cが参加されました。

 

京都マラソンはWEBサイトで各ランナーのタイムが速報で確認できるので時間を予測しつつ、スタートの西京極総合運動公園、御薗橋通、丸太町通り、ゴールの平安神宮の四箇所を回りました。

 

初めてマラソン観戦に行きましたが、副社長と上原Cが通るまで待っている間、はらはらドキドキと出ていない私もとても緊張していましたが、実際にこちらに向かってくる姿を見つけたときは本当に嬉しかったです。

 

沢山のランナーが走り抜けていく姿は、どの方も心から頑張って完走してほしいという思いになり、観ている側も沢山パワーと感動をいただきました。

 

お二人とも無事完走されて、終わって会ったのですがひとつのことをやり遂げられた姿はとてもかっこよく、達成感に満ち溢れていらっしゃいました。

 

大人になると、プライベートで何かにチャレンジする機会は自分で作らないとなかなかないのですが、小さなことでも目標に向かって努力する大切さを改めて感じたのと、自分だけではなく周りの人が何かにチャレンジする際は、応援していきたいと思います。

 

※因みに看板は戸田さん作です!

 

副社長、上原C本当にお疲れ様でした。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

京都マラソン2018

初めてフルマラソン走りました‼︎

中盤から足痛がありましたが、アートムスタッフの応援や、沿道の方々のサポートで無事に完走できました!

本当に皆さんの応援がパワーになりました。ありがとうございます!

今回のマラソンでは、食事制限し体重を落としたり筋トレしたりと、とても健康的な生活ができ良かったです。 この調子で体を管理し、次に向け鍛えていきたいと思います‼︎

初フルマラソンはとても楽しかったです‼︎

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

2065

少子高齢化と言われ続け何年も経ちますが昔は気にも止めずしっかりと考えたことはほぼありませんでした、最近読んだ本で人口減社会に関する話がありました。

2015年には日本人は約1億2000万人ほどですが2065年には約8800万人まで減少、65歳以上の割合が4分の1から3分の2まで増加するとのことでした。

ますますとダイヤ型の下が先細りしていく時代が到来するやも知れません。環境に適応しながら目の前の目標を一点集中することで長寿大国でもあるこの国で健康に興味をお持ちの方たちにも積極的にご利用頂けるサービスにアスリートをしていきたいと改めて感じております。

健康で年を取れるよう一歩ずつ進んで参ります。

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

マラソン応援

先週の日曜日、木津川マラソンの応援に行ってきました!

天候が心配されましたが当日は気持ちよく晴れていました!

初めてフルマラソンの大会を見に行ったのですが、自分と同年代くらいの人からお年寄りまでかなり幅広い世代の方々が一緒になって走っている様子を見て、マラソンは年齢関係なく楽しめるスポーツだということを改めて感じました。

私達はゴールで待っていたのですが、ラストスパートのところで必死になって皆さん走っていて、応援する側も気持ちが入りました!

マラソン完走というのは私には想像できないくらい大変なことだと思いますが、最後まで諦めずゴールを目指す様子はとてもグッときました。

何事も最後まで諦めない気持ちの大切さを学んだ気がします!

磯村くん、石橋マネージャー本当にお疲れ様でした!!感動をありがとうございます!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ランチパスポート

外にご飯を食べに行くとき、最近知ったランチパスポートという本を使っています。

コンビニ等でも打っている1000円ほどの本で、掲載されているお店の決まったメニューをワンコインで食べられるパスポートです!

色んなメニューとお店があり、普段行かない地域に行ったり、食べない料理を食べるきっかけになっています。

休日はインド・ネパールのカレー屋さんに行きました。

辛いイメージがありましたが、とても美味しかったです!

料理を安く食べられるだけでなく、新しい経験を作れるとても良い本だと思いました。

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

Galaxy Studio Tokyo|VR体験エリア

この冬、東京に行った時にギャラクシースタジオ原宿店に行ってきました。
私はiPhoneを使ってるので関係ないですが、期間限定で原宿のギャラクシースタジオで 最新スマートフォンやバーチャルリアリティなど無料で体感できるということを東京の知人に聞き、そのまま当日に行きました。

着いたらまず街頭スペースで展開するショールーム型のVR体験が見えてて「私もこれやりたい」って思ったのですが、奥にも様々なVRやその他の体験ができるのでまずはそれを体験してスタンプを集めないと、このガラス越しのVR体験はできないとのことでした。

「Galaxy Gear VR」を装着して360度バーチャルリアリティを体験できる4つのアトラクションが設置される最も注目のスペース。「マウンテンバイク」「カヤック」の他、国内外のイベントで登場し大きな注目を浴びた前後左右あらゆる方向に椅子が回転しながらVRコンテンツが楽しめるアクロバティックな「パルサー」や、雪景色の中を猛スピードで滑走する「スケルトン」など色々な体験があり無料なのにとても充実していました。
あと、スタッフさんもかなり感じが良かったです。

そして、残念ながら新幹線の時間が迫ってて私はショールーム型のVR体験はできませんでした。でも、いろんな体験ができて自分的には大満足でした。

原宿はもう終わっちゃいましたが、大阪グランフロントにて2018年の2月12日までやってるみたいなので機会があれば是非行ってみてください。
私も、今週時間があればリベンジしに行きます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/