Posts in "営業課:Yui Muramatsu"

フェス2

先日、愛知県で行われた「森、道、市場」というフェスに行ってきました。

昨年初めて行ってからすっかり虜になってしまい、今年は2デイズ参戦してきました!

 

このフェスは音楽以外にも食べ物や雑貨など様々なお店が並んでいて音楽好きでなくても楽しめるフェスです。

遊園地に併設してステージなどが作られているので、小さなお子様も楽しめ、親子連れが多いなと感じました。

 

残念ながら2日目は大雨で、前を向くも大変なくらい土砂降りでしたが、去年の教訓を生かして雨具を用意して行ったのでなんとか乗り切ることができました。

何事も、事前の準備や計画が大切だと改めて感じました。

 

結局今年もキャンプはできなかったので、来年こそ、キャンプチケットを手に入れたいです!!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

同期会

先週の金曜日に同期会を行いました!

今まで何度かしているのですが、今回はプレミアムフライデーだったため昼から空いているお店を探し、会社近くの「京都ダイナー」というお店に行きました。

ワインが有名のお店のようでしたが、私はあまりワインが得意ではないのでほとんどビールやハイボールを飲んでいました(笑)

同期会ではいつもよりも少しリラックスして話すことができるので、普段の仕事のことやプライベートのことなど何でも話せるいい時間です。

それぞれ1年前に入社した時よりも行う業務が増えていたり、後輩が入ってきて役割が変わってきたりと、成長したと実感できる部分もあり一年の月日の流れを感じました。

制作と営業では業務が異なるので、普段なかなか時間をとって話すことができないためこういう機会を大切にして行きたいです!

 

 

 

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

先輩になる

4月になり、4名の新入社員がアートムに入社しました。
最初の1週間は研修期間で、先輩社員が分担して業務の説明などを行います。

昨年は自分が新入社員の立場でしたが、改めて先輩側に立ってみると、研修中、こんなに準備や企画をしていてくださってたんだと感じることの多い1週間でした。

私は今回の研修で、主に名刺交換の説明をさせていただきました。社会人になってはじめて自分の名刺を持つことは非常に嬉しく、特にアートムの名刺は裏に自分の写真がついているので特別な気持ちになったことを覚えています。

名刺交換は第一印象を決める大切な挨拶なので失礼が無いよう、マナーを守りながら明るく目を見てすることをポイントに実践を行なっていただきました。

 

新入社員の皆さんは見事、全員の名刺をゲット!
とても飲み込みが早かったです!

営業は普段何人もの人と名刺交換させていただきますが、改めて重要性を感じて自分自身の行動を見直すきっかけにもなりました。

これからも新入社員と近い立場の先輩として皆さんをしっかりサポートできたらなと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

動画撮影

先日、京都の新しいジムの店舗様で動画撮影に行ってきました。
今回は私もカメラを持ち本格的に撮影させていたただきました。

↑チェアマンに撮っていただきました

実際に撮影してみるとイメージしているよりも奥が深く、お客様に伝わりやすいようにどこからの角度が一番綺麗か、広く見えるかなど工夫して撮る必要があります。

 

マシン利用の風景などは実際に施設で働いていらっしゃる方々にご出演いただくので、こちらからどのように動いていただくかイメージして伝えながら撮影をします。
少し緊張もしますが、皆さん笑顔で明るく接してくださるのでいい雰囲気で撮影ができました(^ ^)

今後ももっともっと経験を積んでもっとサービスが良くなるように向上心を持っていきたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

マラソン応援

先週の日曜日、木津川マラソンの応援に行ってきました!

天候が心配されましたが当日は気持ちよく晴れていました!

初めてフルマラソンの大会を見に行ったのですが、自分と同年代くらいの人からお年寄りまでかなり幅広い世代の方々が一緒になって走っている様子を見て、マラソンは年齢関係なく楽しめるスポーツだということを改めて感じました。

私達はゴールで待っていたのですが、ラストスパートのところで必死になって皆さん走っていて、応援する側も気持ちが入りました!

マラソン完走というのは私には想像できないくらい大変なことだと思いますが、最後まで諦めずゴールを目指す様子はとてもグッときました。

何事も最後まで諦めない気持ちの大切さを学んだ気がします!

磯村くん、石橋マネージャー本当にお疲れ様でした!!感動をありがとうございます!

 

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

スケート初挑戦

先日、人生で初めてのスケートに行ってきました。

今まで興味はあったものの、行く機会がなかったのですが、なにかスポーツをしたい!と思い、行ってみました。

実際に行ってみると小さい子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が多く、休日だったせいかとてもにぎわっていました。

私は最初はずっと捕まり立ちでしたが、1時間くらいで慣れて最後はある程度まで滑れるようになりました(^^)

スケートは優雅に滑るイメージでしたが、滑っているとじんわり汗をかいてきて、想像よりもずっと身体のいろいろな筋肉を使うスポーツだと感じました。次の日予想通り筋肉痛だったので、普段から運動は心がけないといけないなと実感しました。笑

2018年は体力づくりをしていきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

2017年ラスト!

2017年も残すところあと5日になりました…!

この一年を振り返ると、3月に大学を卒業して引越しをし、社会人として働き始めた変化の一年でもありました。

社会人一年目はやはり覚えることが多く、自分自身の未熟な点など痛感することが多いですが、先輩方にサポートしていただきながらとてもいい雰囲気の中仕事をすることができました。

実際、初めて1人で契約を取れたときはとても嬉しかったですし、資料制作など任していただく仕事がだんだん増えていたりと日々成長を感じられるためとてもやりがいを感じられます。

アートムは仕事ではみなさん真面目でアツいですが、その一方で飲み会などではとてもフレンドリーで友達のような感覚になることもあり、チームとしての一体感があり、本当にいい会社だと感じます(^ ^)笑

来年は今年よりもっと成長して会社に貢献して行きたいです!

 

 

先週の忘年会の写真です(^ ^)

みなさま良いお年を!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

営業資料

営業課ではお客様に訪問する際に持って行く資料がいくつかあるのですが、

先日その中のうちの一部を新しくする作業をさせてもらいました!

普段営業をする中でどのような資料がお客様に分かりやすいか?を考えて文章やレイアウトを考えました。

もともとデザインや紙面の編集など好きで、自分から提案をしたことが形になったのでとても嬉しかったです。

これからも良くなるように随時必要な部分は改定して、どんどん新しくして行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

軽音学部

私は大学4年間軽音学部に所属していて、3ピースのバンドでベースを弾いていました。

今度の12月に元部活のメンバーで集まってOGライブをすることになり、先日久しぶりにスタジオに入って練習をしました。

半年ぶりくらいにベースを弾いたのですが、思ったよりも身体が覚えていて、メンバーと合わせるとまるで学生時代に戻ったかのような懐かしい気分になりとても嬉しかったです!

これは2年くらい前のライブの写真ですが、京都の8大学合同ライブで演奏した時の様子で、左側の青色担当が私です。

今回は新曲もすることになったので、あと3週間でしっかり完成させていきたいです^_^

卒業してからも趣味でバンドができるとは思っていなかったので、とても恵まれているなと感じます。

仕事もプライベートも充実させて楽しんで行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

動画撮影

今日は京都のフィットネスクラブ様の動画撮影に伺いました!

実際の撮影風景です。

施設のスタッフ様に出演していただき、上原チェアマンが撮影をしています。

この写真は、Queenax(クイナックス)と呼ばれる最新の機器で、いろいろなトレーニングアイテムを取り付けて様々な動きをすることができます。私は初めて見たのですが、まさに“大人のアスレチック”という感じで普通のマシンと違い、自由度が高く新鮮でした!

 


こちらはボルダリングの撮影風景です。カラフルな壁が映像映えします!

 

Asreetの動画やパノラマの撮影は営業が担当をすることが多いので、実際の施設に伺って、より密にスタッフ様方とコミューニケーションをとることができます。

今回私は5回目の撮影同行だったのですが、だんだんと撮影の補助も慣れ、今回は私も実際にカメラを持って無人の館内などを撮影させていただきました。

どんな風に動画が完成するのか、今から楽しみです♪

今後も動画撮影の予定はあるので撮影の技術など教えていただきながら身に付けて行きたいです!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/