Posts in "制作課:Megumi Dougan"

おばんざい

先週金曜日の仕事終わり、副社長に飲みに連れて行っていただきました。

材木町にある、副社長のお知り合いの方がされているお店です。

金曜日の夜ということもあり、人が多かったのですがタイミング良く入れていただきました♪

おばんざいが美味しいとのことで、わくわくしながらカウンター座ると、目の前におばんざいがたくさん並んでおり、どれもとても美味しそうでした。

その中から何種かいただいたのですが、どれもとっても美味しく感動しました。ご飯はもちろん、お話上手な女将さんたちが明るく楽しく盛り上げて下さるので、お酒も進み凄く居心地の良い素敵なお店でした。


写真は九条ネギのキッシュです。うずらのピクルスが添えてあり、こちらも凄く美味しかったです!

今度は是非女子会でおいで、と言ってくださったのでアートム女子で行ってみたいと思います♪

副社長ありがとうございました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

インターンシップ 奮闘記

前回からインターンシップの方が増えました!今回はAUC職業訓練校より2名いらっしゃっています。

主にアスリートの業務を行っていただく事が多いのですが、webデザインはもちろんのこと、元々色んなお仕事をされ経験豊富な方が多いので、それぞれの得意分野でアートムをサポートしてもらっています。

制作のお仕事は華やかに見えますが、実際は細々とした作業が多く根気がいりますが、毎日細かなところまでしっかり作業をしていただいてとても助かっています。

インターンシップの期間で少しでも将来や次のお仕事へのヒントを見つけてもらえると嬉しいなと思っています。

専門学校のお二人は今週で期間が終了になりますが、のこりわずかアートムの一員としてよろしくお願いします!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

インターンシップ開始

昨日から本社では京都芸術デザイン専門学校から2名インターンシップに来ていただいています。

明るく元気で可愛いお2人なのですが、年齢以上にしっかりされていて、毎日頑張ってもらっています。

写真はまた撮影してアップします(笑)

 

毎年8月・9月と2月・3月で色んな学校からインターンシップに来ていただいているのですが、やはり1人増えるだけで社内の雰囲気ががらりとかわり、新鮮な気持ちになれます。

また来月も新たにインターンの方がいらっしゃるのでアートムのことを知っていただき就職に役立てて貰えると嬉しいなと思います。

 

インターン中はアートムの一員として、色々と作業をしていただくので、力を合わせて一緒に頑張っていきたいと思います。

 

今までアートムに来ていただいたインターンの方はこちら>>

KUSA4305

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ボーリング

この前久しぶりにボーリングに行ってきました!1年、2年に1回程度しか行きませんが、たまにやりたくなります。

いつもスコアに波があって日によって結果が全然ちがいます。

ただ、この日はボールの投げ方がおかしなわたしに、隣レーンにいらっしゃったプロボウラー?らしき年配男性と女性が色々ご指導くださりました。ご指導の甲斐もありいつもより調子がよかったです(笑)

最高スコア127(一般的には低いかも)
連続でスコアが稼げなかったのが心残りですが、すごくスッキリした気持ちになれてよかったです(笑)

アートムメンバーでボーリングはしたことないので、また機会があれば行ってみたいです。

IMG_5390

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

好きな食べ物

美味しいものが沢山ありますが、お肉の中で1番好きな料理がステーキです。わたし今お肉食べてる!感がして無性に食べたくなります。

この前、地元で昔からあるレストランのステーキランチに初めて行ってきました。

お店自体はそこまで大きくなく、テーブルが3席+カウンターという隠れ家的なお店なのですが、カウンター前でオーナーがパフォーマンスをしながら調理して下さるのが有名です。

この日はテーブル席だったので、目の前でのパフォーマンスは見ることが出来ませんでしたが、期待通りのとても美味しいランチでした!


お肉はもちろん、付け合わせの野菜やこんにゃくがとても美味しかったです!

写真には残せなかったのですが、ガーリックライスも人気で一緒に頂きました♪
美味しいものを食べると幸せな気持ちになり、やる気が漲ってきます。

毎日寒い日が続きますが、美味しいものをパワーに元気に頑張ります!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

虹スポット

最近よく会社の窓から虹が見えます。
サイズも大きくて、いつも大体同じところに虹がかかるのですが、結構くっきり見えてとても綺麗です。

この1ヶ月で見た虹の写真です。

どちらも特に加工していないので、若干暗いのですが、↓の虹よーく見るとうっすら二重で虹がかかっています。

▽2016/11/9の虹

img_5325

▽2016/12/6の虹

img_5742

見事に同じ場所にかかってませんか?
大きくちゃんとアーチがわかると余計に綺麗ですね。

仕事の合間にいろんな風景を見てリフレッシュして頑張りたいと思います。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

工夫は大事

リフレッシュ休暇で先週一週間お休みをいただいていました。
アートムでは毎年、リフレッシュ休暇を取ることが出来ます。

今年は特に遠出はせず、普段会えない友人に会ったり、全然出来ていなかった部屋の大掃除をしたりなど、のんびり過ごさせていただきました。
間に学生時代の友人の結婚式に行ってきました。

結婚式に行くといつも思うのですが、それぞれこだわりがあって、幸せそうな新郎新婦を見て嬉しいのはもちろん、その人ならではのおもてなしをして貰えて参列する側もとても幸せな気持ちになります。

img_5461

フラワーではなくスターシャワー

新婦の手作りです。

 

img_5502

ウエディングお寿司、とってもキュートでした。

 

プライベートも仕事もそうですが、やはり自分だけではなく、周りの人に想いを込めて色々と工夫することがとても大切だなと、改めて感じました。

同じことをしていても、何か一言を付け加えるだけで全然相手への伝わり方が違ったり、作業手順を変えるだけで時間が大幅に変わったりなど、ちょっとした工夫が最終的には大きな変化になったりするので、日々色々考えて工夫をしていきたいと思いました。

 

お休みをいただきありがとうございました。

今週も頑張ります。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

気づけば11月…

気づけばもう11月、早いもんです。
毎年同じことを言いますが、今年もあと2ヶ月かと思うと恐ろしいです。

今年はいつもより暑い時期が長かったのもあるのか、11月になって京都はより寒くなってきました。

仕事中も指先が冷えてキーボードを打つのが遅くなってしまっています(笑)

寒くなるとお鍋が食べたくなりますね。
この前友人宅で鍋パーティーをしてきました。

img_5175

マロニーが多すぎなのはそっとしておいてください(笑)

家族でお鍋やお店に食べにいくのもいいですが友人とお鍋をすると普段入れないものもあり新鮮でとても楽しかったです。

社内でお鍋も楽しそうなのでまた機会があればやってみたいと思います。

 

寒さに負けず明日も頑張っていきます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

宮崎旅

少し前の話になりますが、お休みをいただきまして宮崎県に行ってきました。友人が宮崎に嫁いだので遊びに行ったのですが、人生初の九州上陸です。

 

全部で3泊4日、友人が日南市に住んでいるので近くの観光地をメインに行ってきました。

 

◇青島神社

img_4702

行った時間が夕方だったので満潮でした。普段は神社までの橋の周りは鬼の洗濯板で歩けたりするそうです。ちょうど日が沈んで月が出るところを見たのですが、とてもきれいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

◇サンメッセ日南

img_4828

巨大なモアイが並ぶテーマパークです。7体のモアイそれぞれに色んな運気が込められ、触ると願いが叶うそうです。

モアイをバックに綺麗な海が見えました。その他にもおもしろいオブジェがあります。高台に色々と建物やオブジェがあり、カートを借りてぐるぐる回ったのですが、海風が吹いてとても気持ちよかったです。

img_4832

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

◇鵜戸神宮

img_4857

観光ブックによく載っているパワースポットです。

運玉という球を崖にある霊石の窪みに向かって投げると願いが叶うらしいのですが、なかなか難しくうまく入られませんでした(笑)

img_4862

 

◇道の駅 フェニックス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

標高約50mにある展望デッキから太平洋が一望できる絶景スポットでした。緑いっぱいの展望デッキと海が南国感を醸し出して素敵なところでした。お土産も沢山あり、沢山の方がいらっしゃってました。

 

◇日南水産

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日南海岸沿いにある日南水産です。色々な海鮮を食べれます。行った時期がちょうど伊勢海老解禁時期で食べ頃だったのですが、売れ切れで食べれなかったです。またリベンジしたいです。

 

◇鬼の洗濯板

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海中で出来た水成岩が長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるのを鬼の洗濯板と呼ぶそうです。辺り一面に続いているので、結構遠くまで歩いて行けます。

 

他にも色々と友人に連れて行ってもらい、綺麗な景色と美味しいものをたくさん食べ、とても満喫することが出来ました。

飛行機で片道一時間、意外と早く行く事ができます。滋賀生まれ滋賀育ちのわたしには、どこへいっても海が見えること自体とても新鮮で楽しかったです。

 

お休みをいただきありがとうございました。今週も頑張っていきます。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

スポーツの秋

まだまだ暑い日は続きますが9月に入りました。

 

秋といえば『食欲の秋』『芸術の秋』などいろいろありますが、やはり一番は『スポーツの秋』ですね!!

 

現在、アスリートをご契約頂いているお客様のキャンペーンやイベント等情報が盛り沢山です!!

どの店舗様もスポーツの秋を絡めたお得なキャンペーン情報や、秋のイベント等色々開催されていらっしゃいます!

 

毎日アスリート更新担当スタッフで各店舗様の情報更新を行っており、色々な店舗様のホームページを拝見しています。

店舗様によって特色があって見ていてとても楽しいです。

サイトリニューアルされた店舗様を見つけるとこっそり嬉しく思ったりもしています(笑)

 

毎日更新した情報は各都道府県のアスリートページでチェックできます!

『キャンペーン情報検索』『チラシ検索』『クーポン検索』ページは毎日情報が動いているのでスポーツジムを探されている方にはおすすめです!

アスリート総合ページはこちら>>

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/