Posts in "制作課:Megumi Dougan"

ちょっと遅めの花火

気付けば10月に突入しました。今年入社してくれた新入社員のみんなもあっという間に入社して半年が経ちます。早いですね。

今年はコロナの影響で夏の風物詩の花火大会が中止になったりしていましたが、その代わりにコロナに負けない!という想いを込め、密を避けたサプライズ打ち上げ花火を開催されたというニュースをたくさん見ました。

わたしの住んでいる滋賀でも、少し前ですがサプライズの打ち上げ花火イベントが開催されました。密を避けたサプライズ開催のため、チラシなどにも「◯月◯日◯時~◯◯市のどこか」という表記がされ実際に観れるかどうかわかりませんでしたが、運良くちょうど家のベランダから見ることができました!5分間という短い時間の開催だったのですが、遠くからでも綺麗で、夏の締めくくりに元気をもらえました!

今まで当たり前だったことが今年は出来なかったり、色々と制限があったりしますが、このように今年だからこそ、この状況だからこそ、色々と考えて企画してくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。わたしたちも今だからこそ出来ることを精一杯やっていきたいと思います!

 

※ズームなので画質が、、、(( °ω° ))笑

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

初挑戦!

子供の頃、たまに母が手作りのピザを作ってくれたのが好きで、母に教わりながら初めて生地からピザ作りに挑戦してみました。

 

思い返してみると、今までパン作りをちゃんとしたことがなく、てごねで生地を混ぜたので気温などの影響で発酵が上手くいくか不安でしたが、問題なくちゃんと膨らんでくれました。

 

生地を伸ばして好きな具をトッピングし、2種類作ってみました。

★たらこ、マヨネーズ、まいたけ、玉ねぎ、海苔、チーズ

★バジルソース、まいたけ、玉ねぎ、パプリカ、スモークサーモン、チーズ

 

▼焼く前

 

ちょっと不格好、、、

 

▼完成

※少し焦げてしまいました(°_°)

 

具沢山にしたので、きちんと焼けているか心配しましたがちゃんとピザになり、味は美味しかったです(^ ^)

 

まだまだ不要な外出は自粛気味な状況ですが、その変わりに家でチャレンジ出来ることも色々あると思うので、今までやったことないことにどんどん挑戦していきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

腸活

普段、朝食はあまり食べないタイプなのですが、在宅勤務になってから毎朝、スムージーを作って飲むようになりました!

スムージーは果物や野菜を色々と組み合わせて簡単に美味しく作れ、意外と腹持ちが良いので、朝食を食べなくてもお昼まで満腹感が続いています。

お気に入りはヨーグルト、バナナ、豆乳のシンプルなスムージーです。元々腸の調子があまり良くなかったのですが、毎日飲むようになってからはかなり調子が良くなってきました♩

やはり日々の積み重ねが大切だなと実感しています。これを機に毎日継続して腸内環境を整えていきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

初の在宅ワーク

在宅ワークになってから約1ヶ月経ちました。こんなに長い期間、電車に乗らないのは社会人になってから初めてかもしれません。

毎日zoomを利用したオンライン会議で社員みんなの顔も見えるので離れていますが近くにいる感覚がし、思っていたよりも社内で働いている感覚と差が無く働けています(^^)

また、少しでも働きやすいよう、在宅ワークならではの工夫やコミュニケーション、リモート用便利ツールを利用したりなど、新しい発見も多くとてもいい経験をさせて頂いています。

やはり環境に合わせて色々トライするのは大切ですね!٩( ‘ω’ )و

色々と大変な時期ですが、インターネットとPCがあればお仕事が出来ることにとても感謝しています。お客様にご迷惑をお掛けしていることも多々あるかと思いますが、1日でも早く平和になるように一人一人今出来ることを考え、実行していきたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ドキドキとワクワク

4月に入りました。

アートムにも有難いことに年度末に新しい社員1人と4月から京都、東京合わせて7人の新入社員が入社いたしました!

会社がフレッシュな雰囲気になって新しい期が始まったなと実感しております。

みんな明るく元気でこれからどのように活躍と成長して下さるのかとても楽しみです。

そんな私はこの4月で社会人10年目に突入しました。働き出すとどうしても慣れてしまってることが多くなりますが、毎年この季節になると社会人になった年のことを思い出します。

緊張や不安もありましたが、ドキドキとワクワクの方が大きかった記憶があります。新しいアートムメンバーからの刺激を受けて初心を思い出し今期も頑張っていきたいと思います(*´-`)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

ホットサンド

最近ホットサンドにハマってます。

いつも買い物時に使っているポイントカードのポイントが貯まり、ポイント引き換えでホットサンドメーカーを貰ったのがきっかけです。

 

ホットサンドメーカーを使ってみて食パンについて改めて知ったことがありました。

使っているホットサンドメーカーが、食パン8枚切り〜12枚切り対応のものなのですが、食パンを探すのが意外と大変です。

 

調べてみると関西は食パン5枚切り、6枚切りが主流で関東に比べると8枚切りの販売が少ないと言うことを知りました。

コンビニでの取り扱いはかなり少ないため、近くのスーパーで探してみたり、パン屋さんで1斤をカットしてもらうようにお願いしてみましたが、タイミング悪くパンが焼き立てで切ってもらえず、何件かハシゴして漸く8枚切りをゲットしました。

 

パンを入手してからは、王道なハムチーズや、スモークサーモンとクリームチーズ、ピザなど色々な具材を入れて楽しんでいます。

普通に食パンをトーストするより少し手間がかかりますが、外はカリカリ、中はふわふわで美味しいので毎週末の休みの朝食にホットサンドを作る楽しみが増えました◎

 

ちょっと一手間加えるだけで、自身のテンションが上がったり、満足するものや、お客様やユーザーにとって良いものが出来たりするので仕事でもそのことを忘れずに取り組んでいきたいと思います♩♩

写真を撮り損ねたのでイメージ写真です(笑)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

寒さ到来

今年はかなりの暖冬で例年に比べて1月でもかなり暖かい日が多かったですが、ここ数日冬らしさが到来してきました。

最近1日の中でも晴れたり雨が降ったりと、天候が不安定ですが、毎日1日の中で何回も虹が出ており、窓側の座席の私にとって束の間の癒しになっています(^^)

京都本社は御池通に面しており、オフィスの窓からは御池通が一面に見えています。京都の景観条例により周りに高層ビルもなく、見晴らしが良いので虹がよく見えて綺麗です♩

寒くなると空気が澄んで景色が綺麗に見えるのが好きです(^^)

これから暫く寒くなり、今は新型肺炎など流行って怖いですが、体調管理に気をつけて冬を楽しみたいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

2020始動

新年明けましておめでとうございます!

昨年末は、東京スタッフも本社に集まり、最終日に大掃除と忘年会がありました。

忘年会では、仕事の1年の振り返ってスタッフそれぞれが発表を行なったり、毎年恒例の社長・副社長主催のイベントを行なっていただき、和気藹々と全員揃って仕事納めが出来ました。

仕事初めは、各課で今年の目標や課題を話し合い、スタートを切りました。

今年は待ちに待った東京オリンピック開催!昨年よりももっともっと日本が盛り上がることが今からとても楽しみです♩

また、私事ですが先日30歳の誕生日を迎えました。キリの良いタイミングで30代を迎えられてとても嬉しく思っています!

今年もお客様にとってより良いサービスやサポートが出来るよう、昨年よりもパワーアップしたアートムをお見せ出来るよう、スタッフ一丸となって精進してまいりますので、楽しみにしていてください♩

本年もどうぞよろしくお願い致します!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

全員集合!

先週は研修のため東京チームが京都に来ていました。全員揃うのはなんと4月以来!

毎日スカイプ越しで出逢ってるので、久しぶり感はあまりありませんでしたが、実際に会えるのは嬉しいです♩

色々と話せてとても良い時間になりました!次回は年末、また会えるのが楽しみです◎

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

iPhone11

発売日から数日後に予約して早1ヶ月半、先日の休みに3年ぶりにスマホを買い替えました!

iPhone7から機種変更したので、本体のサイズ感はもちろんのこと、ホームボタンがなく、認証がFace ID、画面がとても大きく感じ、まだ慣れていません。

スマホは自身のガラケー時代とは異なり機種は同じでも中身がどんどんアップデートされて、日々進化を感じていますが、やはり新しく機種を買い替えるたび、その進化をより実感しています。

今回の機種変更で便利だなとより感じたこと。

①データ移行が簡単!

初期化された新しいiPhoneとデータ移行前のiPhoneを近づけることでバックアップなし&無線でデータ移行が出来ました!iCloudから移行の方が時間は早いのですが、PCに接続することなく、丸々データ移行が出来ます。

これはiOS12.4からの機能ですが、より簡単にスムーズ作業が出来、とても便利でした◎

②置くだけの充電

Androidでは結構前から有線を使わず、専用の充電器に本体を乗せるだけの充電方式がありましたが、iphone8から対応したこの機能。

今回を機にわたしも置くだけ充電器を購入してみました。

購入したものは、スタンド型とフラット型、角度を変えて使用ができるタイプです。冷却ファンが搭載されており、充電時の発熱を抑えつつ高速充電が出来ます。

置くだけなのでちゃんと充電されるか不安でしたが、スマホが滑らないように充電器の表面が滑り止めのようなゴム状の素材になっているなど、色々と工夫が施されているので問題なく使えています◎

今までよく充電ケーブルが断裂し、困っていたので悩みが解放されました。

他にも便利な機能があるので、これから使いこなせるよう色々試していくのが楽しみです♩

時代やニーズに合わせて、様々な工夫を凝らし、より良いサービスを提供出来るよう、私も頑張ります!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/