Posts in "制作課:Megumi Dougan"

味のある一冊

文房具や雑貨が好きで、買わないとしてもよくお店に見に行ったりしてるのですが、最近家の近くの雑貨屋に行ったところ、文房具売り場に面白い本を見つけました。

文房具図鑑

表紙から、すごくインパクトがあったのと、帯も面白く思わず手に取りました。

ページを開くともちろん全て手書き!
文房具のイラストも手書き!
細部までしっかり描かれたとても味のあるイラストでした。

本の中に、各ペンの試し書きまであったりなど、なかなか普通の本では見られないオリジナリティが溢れていました。
小学生の男の子が一年かけて文房具について調べてまとめられたものが書籍化されたそうです。

本の最後には、本で取り上げられている各商品の販売会社からのコメントもありとても内容の濃い一冊でした。

裏表紙も面白かったです。

手書きのイラストはもちろん、キャッチコピーなど目を引くデザイン勉強になりました!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

4月突入

4月に入りました。
過ごしやすい季節がやってきましたね!

 
毎日電車通勤なのですが、冬から春にかけては窓からの風景がだんだん明るくなってくるので、見てて楽しいです。
今の時期はまさに桜!お花見時期なので京都はいつもよりさらに人が多く感じます。

 
春になるたびいつも学生時代のクラス替えや社会人になった年のことをよく思い出します。

通勤途中でも新大学生や新社会人と思われる方もたくさんいらっしゃるので、新鮮な気持ちになり元気を貰っています。

 

年々春の気持ちいい期間は短くなってきていますが、満喫したいと思います!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

師走突入!

気付けば今年も残り1ヶ月を切りました。

先月までは、京都は紅葉シーズンでしたが、最近はすっかりクリスマスモードになってきています。

社内では毎日ラジオが流れているのですが、クリスマスソングが沢山流れてきます。

子供の頃はクリスマスが待ち遠しくて、12月になるとそわそわしていたのを思い出します。

 

いつも通勤途中に京都駅を通るのですが、京都駅もクリスマスモードでした。

遠巻きですが毎年恒例のクリスマスツリーと、おまけの京都タワーライトアップです。

 

 

寒さに負けずにがんばります!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

芸術の秋

 

少し前の話ですが、休日に岐阜の養老天命反転地に行ってきました。

養老公園の一角にある楕円型のフィールドに9つのパビリオンがあるモダンアートです。

コンセプトは「意外性との遭遇」とのこと。平衡感覚や遠近感を揺さぶり、今までの自分の感覚を無くし、また違った感覚を養う、そんな施設でした。

 

各パビリオンに細かなテーマがあるのですか、全体的に傾斜が多く、迷路のようで、壁や天井に家具が埋め込まれていたりなど、不思議な造りをしており、パンフレットにはそれぞれの施設に「使用方法」というかたちで、どのようにして体感するのかなど、色々と書かれていました。

 

思っていた以上に体力を使い、全部回りきった後はくたくたになりました。

美術館などとはまた違う、体全体でアートを楽しむのは、色々と刺激を受け、良い休日を過ごすことが出来ました。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

三ノ宮へ

先週の木曜日に副社長と一緒にお客様の所へ伺うため、三ノ宮まで行ってきました。

いつも電話越しにお話させて頂いていたのですが、初めてお会いできて凄く嬉しかったです。

普段社内に殆ど居ますが、こうやってお顔を見てお客様とお会い出来るのはまた新鮮で、いつも刺激を貰います。

三ノ宮に行くのは約3年ぶりでしたが、京都や大阪とはまた違ってお洒落な感じがし、お店も沢山あり活気がありました。

お客様のお店が入っているビルに、Asreetでご紹介させて頂いている別のお客様のお店があったりなどして、なんとなく親近感が沸いて嬉しくなったりしました(笑)

いいものをお届け出来るよう、また頑張っていきます!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

イナズマフードGP 2015

お盆が過ぎましたね。
Artmeでも8/13から8/16までお盆休みを頂戴しておりました。

連休を使って旅行へ行かれた方、実家に帰省された方、色々いらっしゃると思います。

私は8/15、地元のお隣、草津で開催された『イナズマフードGP』というイベントに行ってきました!

毎年秋に開催されるイナズマロックに出店するグルメを選ぶイベントで2日間開催されており、メインの屋台はもちろん、手づくり市や、芸人さんやご当地キャラのステージなど色々ありました。

屋台はどれもとても魅力的で、看板を見るだけでもお腹が鳴るような美味しそうな食べ物が並んでいました。

その中でも他のお店よりも行列が出来ていた『炙り角煮めし』のお店。行列が出来ていると、より気になり、ちゃっかり並んでしまいました。

炎天下の中、やっとのことで購入できた炙り角煮めしと、ビール、最高でした!

投票が終わってから結果を見ると、4位だったのですが、見事秋のイナズマロックへ出店されるようです。
イナズマロックへ行かれる方がいらっしゃったら是非食べてみてください(笑)

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

キャンペーン検索ページ公開!

今月頭より、Asreetページにて「キャンペーン検索ページ」を公開しました!

現在実施中のキャンペーン情報を一覧でご覧いただける ページです。

入会に迷われていらっしゃる方や体験されてみたい方、要チェックですよ!

 

店舗様ごとに色々なキャンペーンを実施されています。

開催時期も様々なので、いつ見てもらっても新しい情報をお届けいたします。

期間限定のものや先着○○様のような人数限定のキャンペーンもございます。

入会・体験するなら、 是非お得なタイミングで!!

 

詳しくはAsreetにてご確認ください!

Asreet各地域トップページ内にあるバナーをクリック!(下記青い枠参照)

キャンペーン情報一覧ページに飛びます!

Asreetはこちら>>

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

マグロユッケ丼

毎日暑い日が続くのでビールが美味しい季節になりましたね。

昨日仕事終わり、副社長にマグロユッケ丼がオススメの定食屋さんに連れていって頂きました。

会社から徒歩10分以内の距離にあるお店で、月曜日の夜でしたがお仕事帰りの方も結構いらっしゃいました。

ビールで乾杯しつつ、もちろんオススメのマグロユッケ丼定食を頂きました!
値段の割に量も多く、マグロが敷き詰められ、凄く美味しかったです!その他一品料理もどれも美味しいものばかりで、大満足の夜でした(笑)

今週も頑張ろう!

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

熱い女性たち

今日はなでしこジャパンの決勝でした!
朝8時前からのキックオフ!
TVを見てると仕事や学校をお休みして応援に挑む方も多く、通勤時間も心なしかいつもより人が少ないような気がしました。

アートムでも朝からTVを繋ぎ、なでしこの決勝戦が流れていました。

対アメリカ戦ということで序盤から相手チームは攻めてきて強かったです。なかなか仕事の合間なのでじっくりとは見れない部分もありましたが、惜しくも日本は準優勝。

あまりサッカーは詳しくありませんが、同じ女性としてなでしこジャパンの活躍はいつもいきいきしてて元気を貰えます。

数あるチームの中での準優勝!それだけでもなかなか出来ることではないです。日本を盛り上げてくれてありがとう、お疲れ様でした。

私も負けずに頑張ろうと思う今日この頃。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/

懐かしの

毎日暑いですね、通勤するだけで汗だくで困ります。
いつも御池通りを歩いているのですが、最近はより一層修学旅行生を見かけます。今日は今まで見た中で学生さんの数が一番多くて、道行く人が何事かと振り返って見ているのが少し面白かったです。

京都は色々と名所があるので、今の時期だと観光で周るのも暑くて大変ですね。
因みに中学の修学旅行、私は北海道に行きました。4月だったのですが、吹雪いてて寒い思いをしたのをよく覚えてます。

学生の頃行った所を大人になってまた行ってみると、また違った楽しみ方が出来て良さそうです。

写真は少し前に行った金閣寺。

★Follow me!!
【Artme Twitter】@artme_inc
https://twitter.com/artme_inc

【Instagram】@artme_inc
https://www.instagram.com/artme_inc/